2010年11月03日

3度目の夏/ダイビング体験

気持ちのいい秋風が吹く石垣島。
朝から青空がのぞき、空もきれいな秋晴れで1日がスタートです。
ところが・・・お客様がいらっしゃるちょうどお昼ころ頃から、
雲が現われたかと思うと小雨がポツポツ降り始めました。

お客様はつい先ほど与那国島からいらしたとのこと。
与那国島も午前中は晴れていたので、
今日は青空のもとでのダイビングを期待されていましたが・・・。
あいにく太陽は隠れてしまったものの、石垣島の海は
曇り空の下でも晴れの日に負けないくらいきれいに見えるはずですよ(^_^)
3度目の夏/ダイビング体験

これまでに何度も沖縄にいらしていて、
ダイビングも来るたびに楽しまれているそうです。
お天気は崩れてきましたが、今日は海の透明度がなかなか。
「今回の石垣島の海が今までで一番キレイ!」と仰っていました(^_^)

潮の流れが止まって穏やかになったサンゴの山の下では、
“クマノミ”家族がイソギンチャクの周りに集まっていました。
のんびり、午後のひと時を過ごしているようです。
近づいて行って見ていると、みんな一斉にクルッ!
こっちを向いて様子をうかがっているのがとてもかわいいです(^_^)
3度目の夏/ダイビング体験

“クマノミ”のおご近所の砂地に棲む“ダンダラスズメダイ”。
こちらは相変わらず、大切に育てている藻の畑を熱心に管理しています。
畑に侵入してきて藻を食べようとする他の魚たちを追い払うのに大忙し!!
そのとばっちりを受けて、カメラにも突進してきました(^_^;)
私たちは藻の畑には入らないから大丈夫ですよー!
3度目の夏/ダイビング体験

“カクレクマノミ”はこの一夏で随分と大きくなりました。
つい先日の台風14号の大波によって、
浅瀬のポイントのサンゴたちはところどころ折られてしまいました。
大きなうねりもありましたが、
この小さな“カクレクマノミ”たちは無事乗り越えることができたようです。
3度目の夏を終えて、またちょっとたくましくなりました。
3度目の夏/ダイビング体験

だいぶ涼しくなってきた秋模様の石垣島の海。
しばらくはこんな日が続きそうです。



同じカテゴリー(ダイビング体験)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。